2018年4月26日放送のドラマ「モンテクリスト伯」第2話のあらすじと予告動画をまとめてみました。見どころなども紹介していきますのでお見逃しなく!
[adrotate banner=”3″]
モンテクリスト伯|第2話の【あらすじの前に】
無実の罪によって、海外で拘束された主人公。
「ここがお前の墓場だ」というセリフとともに、こんな牢獄ある?とも思えてしまうような場所に閉じ込められます。
第2では長い牢獄生活から、復讐という目的を持った主人公がどんな行動をとっていくのでしょうか。
[adrotate banner=”4″]
モンテクリスト伯|第2話の【あらすじと予告動画】
ここからが本編です。「モンテクリスト伯」第2話のあらすじと第2話の予告動画を紹介していきますね。
モンテクリスト伯|第2話の【予告動画】はこちら
↓「モンテクリスト伯」第2話予告動画↓
[su_youtube url=”https://www.youtube.com/watch?v=IlDkgPyTitk” width=”740″ height=”540″]
モンテクリスト伯の第2話の予告動画を貼りつけておきました。動画をチェックした後にあらすじを読んでみてくださいね。
モンテクリスト伯|第2話の【あらすじ】はこちら
[su_box title=”モンテクリスト伯|第2話の【あらすじ】” style=”soft” box_color=”#f9f9f9″ title_color=”#333333″]
小さな町の漁師だった柴門暖(ディーン・フジオカ)
無実の罪によって、結婚式という晴れの舞台から、逮捕、拷問、そして牢獄へと人生は転落。
テロリストとのつながりを白状するように拷問され続けましたが、何も知ることのない暖は答えようもなく、潔白を証明することもできないまま。
無実だったとしても「かませ犬」とののしられ、そのまま幽閉されてしまう。
その後、わずかな水と食料を与えられ、8年間という長い月日が流れることとなる。
孤独と戦い続ける暖であったが、ついに肉体的にも精神的にも限界が訪れようとしていた。
暖の命の炎が消えようとしたとき、床が盛り上がり中から一人の男が姿を現した。
男は暖を脅し、看守へ告げ口はするなと日本語で話す。
床の穴へと戻る男を疑いながらも、暖は後を追うことにしたのだが、その先には男の独房に続いていた。
男の名前はファリア真海(田中泯)といい、かつてこの国の大統領だったそうだ。
ファリアから、なぜ無実の罪をきせられたのかを聞くことになる暖。
入間公平(高橋克典)、神楽清(新井浩文)らにハメられたのだと知った暖には復讐という名前の生きる活力が湧いてきていた。
暖は、粗末な道具で脱獄用の穴掘りを手伝うのだが、その間にファリアから知識と教養を得ることになる。
二人が穴を掘り始めて数年、ついに脱獄可能な場所へと辿りついたのだが、ファリアの体力は限界を迎えていた。
そして暖はファリアから「あるもの」を託されるのだが・・・。
[/su_box]
モンテクリスト伯|第2話のあらすじを読んだ【私の感想】
私も、モンテクリスト伯の第2話のあらすじを読んでみました。
ついに復讐という幕があけたドラマ「モンテ・クリスト伯」!
現代の日本においては現実味のない物語となっているのですが、ここからが主演ディーン・フジオカさんの見せ所ですね。
第2話ではキーとなる男が出現しますが、その男によって今まで得ることのなかったことまでも吸収していくことになる主人公。
復讐という決して正義とは言えない感情が突き動かしているのかもしれませんが、海の男の暖とはまた違う、スマートな暖が見られそうです。
今まで口は悪くても頭のよい役、そして執事など、冷静沈着でクールなイメージのあるディーン・フジオカさんですので、その魅力をたっぷりと見ることができる展開になるのではないでしょうか。
[adrotate banner=”4″]
モンテクリスト伯|第2話の”あらすじから見る”【見逃し厳禁ポイント1つ】
モンテクリスト伯の第2話のあらすじを見て、見逃し厳禁ポイントを1つピックアップしてみました。
【見逃し厳禁ポイント】ファリス真海の残したものとは
鍵を握る人物としてご紹介したファリス真海ですが、元大統領ということで暖に知識や教養の他に多くの財宝を残すことになるでしょう。
それを元手に暖は伯爵となり、別人を生きていくことになるのです。どこに財産を隠してあるのか、はたまた誰かに預けているのか。
そしてファリスが何故獄中生活をしなければならないのか。財産だけでなく様々なことを暖に残していくことで生涯を終えるファリス。
ドラマ「モンテ・クリスト伯」において、第1話はエピローグ、第2話から本格的に華麗なる復讐が始まります。第2話は、暖が復讐に燃える火種となる回です。
ファリスが残したものの謎が第2話で明かされていくのが楽しみですね!
モンテクリスト伯|第2話のネタバレ予想【放送前】
ここでは、「モンテクリスト伯」の視聴者による放送前のネタバレ予想を紹介していきます。
[voice icon=”https://drama-lab.com/wp-content/uploads/2018/02/女性 10代.jpg” name=”monmon” type=”l”] 「モンテクリスト伯」第2話の【ネタバレ予想】
===============
「モンテ・クリスト伯」第2話では、最後に出てきた日本人のような男性に助けられるのだろうと感じました。
久しぶりに外に出た暖は、復讐のために日本に帰る決意をするのではと感じます。
8年間も監獄に入れられていたためこれからどうするのかとても気になります。
自分が無実の罪でこうなってしまい、その嵌めた人達に復讐をすることを決心すると思うのですが、その方法をどうやって考えるのか、とても楽しみです。
どうやって日本に帰り、どうやって復讐するのか、とても気になります。
華麗な復讐劇を速く見たくて楽しみなドラマです。
「モンテ・クリスト伯」第2話では、これからどうしていくのか考えて、日本に行き、たくさんの人達に復讐するのではと思います。
暖はすみれに会いに行くのか、どうなのかも楽しみな点です。これからがとてもおもしろい展開になりそうで楽しみなドラマです。
===============
★10代・女性[/voice]
[voice icon=”https://drama-lab.com/wp-content/uploads/2018/02/女性 50代.jpg” name=”くまにゃん” type=”l”] 「モンテクリスト伯」第2話の【ネタバレ予想】
===============
第1話の最後、捉えられていた監獄内に突如現れた白髪の老人は、今後主人公に大きな影響を与える人物になっていくはずです。
おそらく、このドラマの原作「モンテ・クリスト伯」における神父にあたり、主人公にさまざまな知恵を与える立場であると考えられるからです。
おそらく「モンテ・クリスト伯」第2話では、彼と主人公が話を交わす内に、主人公は自分が置かれている現在の境遇を理解し、自分に罪が着せられた理由、誰に復讐するべきか、復讐するためにするべきこと等が悟っていくことになると思います。
第1話では、日焼けした顔が印象的だったディーン・フジオカさんは、普通の漁師としての役柄に徹し、明るく素朴で実直な青年のイメージで演技していましたね。
おそらく「モンテ・クリスト伯」第2話以降では、白髪の老人の指南により、ディーン・フジオカさんの本領ともいえるカッコよさを前面に出して、復讐を果たしていくような演出にシフトしていくのではないかと思います。
===============
★50代・女性[/voice]
[voice icon=”https://drama-lab.com/wp-content/uploads/2018/02/女性 20代.jpg” name=”千羅” type=”l”] 「モンテクリスト伯」第2話の【ネタバレ予想】
===============
「モンテ・クリスト伯」第2話では主人公が「墓場」と称されて投獄された監獄から脱出し、「亡霊」として入間が罪を捏造した証拠を探し始めると予想します。
復讐と言ってもまずは下準備をしてからどんどん復讐をしていくのではないかと考えられ、脱出方法に至っては原作にある通りの脱出方法で脱出し、その後「亡霊」として帰還すると思います。
また、「モンテ・クリスト伯」第2話では第1話から15年の歳月が経過しているため、暖は法律上死亡した事になっているので家族の前に姿を現せず、暖がひょんな事から手に入れた大金で密かに拠点を構え、外に出る時には顔を隠して行動するとも予想できます。
原作のストーリー通り主人公である暖が巨万の富を手に入れるのならば、生者としての権利を全て失っていても生活に支障が無く、家族やかつての上司や部下に顔を見せなくても生き延びる事ができそうです。
===============
★20代・女性[/voice]
[voice icon=”https://drama-lab.com/wp-content/uploads/2018/02/男性 50代.jpg” name=”いとうやすひろ” type=”l”] 「モンテクリスト伯」第2話の【ネタバレ予想】
===============
「モンテ・クリスト伯」第2話の展開はまさにフジオカのリベンジであろう。それしかない。
高橋・新井らとの対峙が気になるが、やはり黒幕の伊武がどう振舞っていくのか、その周りにはどんな役者が囲むのか?気になるところだ。
時が流れ山本と大倉の関係はどうなるのか接近戦はあるのか?その時のダメ芝居の大倉が踏ん張れるのか、期待と不安が交錯してしまう。
車いすの風吹は立ち上がったりしないか?経過後の各人の変化が楽しみだ。
その中でも高橋の出世ぶりはどこまで行きつくのか期待をはるかに超えるものになるか。ますます、脚本演出が気になる。
「モンテ・クリスト伯」第2話の視聴率は果たして前話を超えるのか?率1桁と躊躇してしまったが、拙者は2桁を予想する。
視聴者がちゃんとストーリーの展開についてくればいいのだが・・・。2桁いかなければもったいない題材と強く思う。
===============
★50代・男性[/voice]
[voice icon=”https://drama-lab.com/wp-content/uploads/2018/02/女性 30代.jpg” name=”湊海” type=”l”] 「モンテクリスト伯」第2話の【ネタバレ予想】
===============
「モンテ・クリスト伯」第2話の展開予想は、ラストで柴門の救世主になるような人物が現れたので、恐らく原作と同じように、彼に手引きされながら脱獄して、彼から莫大な財産を受け継ぎ、モンテ・クリスト伯へと華麗な転身を遂げるんだと思います。
柴門が投獄されている間に、入間、神楽、南条のそれぞれが成功を手に入れているようなので、それを知った時の柴門の怒りと絶望感を思うと胸が痛みます。
自分を踏み台にしてのし上がった相手に対して復讐心が湧くのは当然の感情だと思うし、それを止める権利は誰にもないと思います。
まだ現段階では、誰がどのように地獄を見るのかわかりませんが、原作では相当酷い目に遭うようなので、今作でも過酷な罰を受けることを期待しています。
「モンテ・クリスト伯」第2話は、柴門の生きる屍から蘇る過程を見れる、貴重な回になりそうです。
===============
★30代・女性[/voice]
モンテクリスト伯|第2話のあらすじとネタバレ予想【まとめ】
今回はモンテクリスト伯の第2話のあらすじやネタバレ予想と予告動画の紹介をしてきました。見どころなども踏まえてモンテクリスト伯の第2話を楽しみましょう。
コメント