海のはじまり(恋のおしまい)ネタバレあらすじ
海のはじまり9話は、夏役の目黒蓮さんが体調が悪くて、休業のため延期になりました。
代わりに
•「恋のおしまい」が放送されます。
もともと、何処かで放送される予定だつたのか?は不明ですが 楽しみな内容になってますね?あらすじ↓
2021年、夏。水季は4歳の海と小さなアパートで暮らしていた。
テレビの情報番組は東京オリンピックのことを連日報道していた。
図書館司書として働く水季は、朝、図書館入口近くの駐輪場で津野の姿を見つけ、時間を合わせるために、わざとスニーカーの靴ひもをほどき、その場にしゃがんで結び直す水季。
津野は水季の存在に気づき「おはよ」と声
を掛け、2人で図書館の中へ入る。
昼休み、休憩室で1人休む水季の元に津野がやってくる。そして「.
南雲さんさぁ」と声
をかけて「なんか、どっか、行きたいところある?」と続ける。
水季は、2人で出かけないかという津野の提案に驚きつつも「津野さんのこと好きになりたくないんですよ」と述べ、自分の心を抑えていることを告白する。
海のはじまり(恋のおしまい)話 (感想)
水季は、津野に好意を持っていたのかもしれませんが、この時はすでに自分の病気に気がついていたのでしようね?
健康で生きていることに、感謝しないといけないですね!
なんてわけのわからんことを思ってしまいました。
水季の好きなもの、みかん 津野くん 夏くん、海ちゃんがいるからやっぱり、津野は無理やな!
津野は、めちゃくちゃこれ好きやな?
でも所詮は外野ですからね!いずれ別れるよ!今の弥生とおなじやな?
水季が死んだ時に、号泣したのがこの回でわかった。
水季の葬儀の時に、落としたペンを夏が拾おうとした時に、触らないでくださいと言った津野くんの気持ちが今わかりました。
きっとあの時、嫉妬したんだろうと。
恋のおしまい みんなの反応
みかんとヨーグルトの伏線回収きた〜
このスピンオフは元々作る予定だったのか主役がこうなつたから作ったのかが気になるボクちゃん!
「いいよ」という言葉が海の口癖に似てると思ったのは私だけ?
おんなじ予告みると?前に見たな
コメント